-
- きど皮ふ科
- しみ・そばかす
しみ・そばかす
ピコレーザー「ピコシュア」症例写真
- 40代女性 ICON1回、ピコシュア4回のコンビネーション治療
-
【治療開始時】
【ICON1回、ピコシュア4回終了後】 - ダウンタイム:シミ部分にかさぶた 7~10日程度
- 副作用:赤み、腫れ、かゆみ、かさつき、ニキビ様のぷつぷつ、炎症後色素沈着まれにやけどを起こし水ぶくれになることあります
- 料金:5回コース(アイコン1回、ピコトーニング4回) ¥99,800
- 40代女性 ICON1回、ピコシュア4回のコンビネーション治療
-
【治療開始時】
【ICON1回、ピコシュア4回終了後】 - ダウンタイム:シミ部分にかさぶた 7~10日程度
- 副作用:赤み、腫れ、かゆみ、かさつき、ニキビ様のぷつぷつ、炎症後色素沈着まれにやけどを起こし水ぶくれになることあります
- 料金:5回コース(アイコン1回、ピコトーニング4回) ¥99,800
- 30代女性 ICON1回、ピコシュア4回のコンビネーション治療
-
【治療開始時】
【ICON1回、ピコシュア4回終了後】 - ダウンタイム:シミ部分にかさぶた 7~10日程度
- 副作用:赤み、腫れ、かゆみ、かさつき、ニキビ様のぷつぷつ、炎症後色素沈着まれにやけどを起こし水ぶくれになることあります
- 料金:5回コース(アイコン1回、ピコトーニング4回) ¥99,800
- 30代女性ADM ICON1回、ピコシュア9回のコンビネーション治療
-
【治療開始時】
【ICON1回、ピコシュア9回終了後】 - ダウンタイム:シミ部分にかさぶた 7~10日程度
- 副作用:赤み、腫れ、かゆみ、かさつき、ニキビ様のぷつぷつ、炎症後色素沈着まれにやけどを起こし水ぶくれになることあります
- 料金:10回コース(アイコン1回、ピコトーニング9回) ¥199,600
施術実績
シミ治療実績 累計 10,947件(2014年~2019年)
きど皮ふ科のシミ治療
一言でシミといっても様々な種類があり、見た目が同じようでも治療法が異なる場合があります。
当院のシミ治療は、シミの種類、肌の状態に合わせて、ピコレーザー「ピコシュア」、光治療(フォトセラピーICON)、Qスイッチルビーレーザーの中から、医師が最適な機器、照射法を選択し治療を行っております。
ピコレーザー「ピコシュア」は、従来のQスイッチレーザーが使用するナノ秒よりもさらに短いピコ秒という極めて短いパルス幅(レーザー光を照射している時間)を持つ新しいレーザー治療器です。肌へのダメージが少なく、痛みや副作用・ダウンタイムを抑え、少ない治療回数で効果を実感できます。光治療のような手軽さで、Qスイッチレーザー同様の効果が期待できるのが特徴です。
お顔全体のシミ、くすみを取る人気のフォトセラピーICONは、数回の施術で、「シミ・そばかす」をかさぶたにし、目立たなくさせる効果があります。その他にも「赤ら顔・肌質の改善、毛穴の引き締め」効果が期待できます。
Qスイッチルビーレーザーは、メラニンを直接破壊するため高い治療効果が特徴です。
1~3個のシミを取る場合、1~2回の治療で済むQスイッチルビーレーザーは治療の良い選択肢です。ただし、治療後約10日間の被覆材(テープ剤)保護が必要であったり、一時的にシミが濃くなる炎症後色素沈着という経過が4割程度に認められます。
当院のほとんどの患者様はスーパーフォトセラピーICONとピコレーザー「ピコシュア」を組み合わせたコンビネーション治療を行っております。
2つの治療を組み合わせることで、より効率的で効果的な治療が可能となります。
ダウンタイムを気にすることなく比較的お気軽に受けていただくことが可能です。
治療前に患者様の状態を確認し、最も効果的と思われる機器を選択し治療を提案させていただきます。
新潟でシミ治療にお悩みでしたら安心してご相談ください。
しみ・そばかすとは?
しみの原因は、紫外線、ホルモンバランス、ストレス、生活習慣など様々あります。
しかし、しみの1番の原因は紫外線です。お肌は紫外線を浴びると、メラニン色素を作って防御しようとします。
メラニン色素は、お肌にとって悪いものではなく、なくてはならないものです。
若い頃は肌の新陳代謝が活発なので、メラニン色素ができてもすぐに元のお肌に戻ります。
しかし年齢を重ねるにつれて、新陳代謝がにぶくなりメラニン色素がお肌に溜まって、しみとなります。
紫外線を浴びてすぐにしみになるものもあれば、長時間お肌の奥に潜在的にあり、年を取るにつれてしみとなって現れるものもあります。
そばかすは、メラニン色素が肌に残ってしまっている状態は他のしみと同じですが、症状が出るかどうかは遺伝的な要素が大きいと言われています。
また、ストレスや紫外線などの影響で、濃くなってしまったりすることがあります。
一言でしみといっても、様々な種類があり、見た目が同じ様でも治療法が違ってくる場合もあります。
治療法を間違うと、効果が出ない、しみが濃くなってしまうということになってしまいます。
そのため、しっかり医師の診断を受けることが大切です。
しみの種類・原因
しみは以下のような種類に分かれます。各症状により治療法が異なります。 当院では、治療の前に医師による肌診断を行い、正確に患者様の状態を確認し、最適な治療法をご提案しています。
- 肝斑
-
30代~40代の女性に多くみられるしみの一種です。しみの境界がくっきりしていて、左右対称にできるのが特徴で、
頬にあらわれやすく、額、口の周辺などに出来ることもあります。ホルモンや紫外線、肌のこすりすぎなどが原因とされています。

- 遅発性両側性太田母斑(ADM)
-
肌の奥にあるメラノサイト(メラニンを作る細胞)が増えてしまう疾患で、しみのように見えるあざの一種です。
多くは20歳を過ぎてから発症し、頬に左右対称にあらわれることが多く、肝斑に比べると点状でやや灰色のしみが多発します。
肝斑と間違えられることが多いので注意が必要です。

しみの治療法
老人性色素斑の治療法
- ピコレーザー「ピコシュア」
-
ピコレーザー「ピコシュア」は、従来のQスイッチレーザーが使用するナノ秒よりもさらに短いピコ秒という極めて短いパルス幅(レーザー光を照射している時間)を持つ新しいレーザー治療器です。肌へのダメージが少なく、痛みや副作用・ダウンタイムを抑え、少ない治療回数で効果を実感できます。光治療のような手軽さで、Qスイッチレーザー同様の効果が期待できるのが特徴です。
低出力で行う「ピコトーニング」は、メラニンを少しずつ破壊・排出していき、シミや肌のくすみを改善し透明感のある肌へと導く治療です。
部分的に濃いシミがある場合には、ピンポイントで高出力に照射する「ピコスポット」で治療します。皮膚への熱作用が少ないため、テープで保護する必要はありません。
料金 5回:¥19,960×5回、1回:¥30,000

- スーパーフォトセラピーICON
-
スーパーフォトセラピーとは、フォトフェイシャル、IPL、光治療ともいわれ、光を利用して肌の若返り・活性化を図る治療です。
従来の光治療とは違い、皮膚のメラニン量を計測し、適切な出力で光エネルギーを照射することができ、また強力な冷却装置があるため、安全に高出力照射が可能な最新の機械です。
そのため、数回の施術で、「シミ・そばかす」をかさぶたにし、目立たなくさせる効果があります。その他にも「赤ら顔・肌質の改善、毛穴の引き締め」効果が期待できます。
料金 全顔 5回:¥15,960×5回、1回:¥25,000

- Qスイッチルビーレーザー
-
しみの原因であるメラニン細胞を、レーザーによって取り除くことで治療します。
一カ所を強力に治療する方法です。治療後10日ほどテープ保護が必要になります。
料金 長径1㎜につき ¥2,000

- トラネキサム酸内服+ハイドロキノン外用
-
メラニン色素の生成を抑え、肌のターンオーバーを促進することで、しみを薄くしていきます。
料金 ¥5,000から

- イオン導入
-
微弱な電気の力を利用し、バリアゾーンを抜けて皮膚の深部まで有効成分を浸透させる治療法です。
レーザー治療に組み合わせると効果的です。
料金 ¥8,000から

雀卵斑(そばかす)の治療法
- ピコレーザー「ピコシュア」
-
ピコレーザー「ピコシュア」は、従来のQスイッチレーザーが使用するナノ秒よりもさらに短いピコ秒という極めて短いパルス幅(レーザー光を照射している時間)を持つ新しいレーザー治療器です。肌へのダメージが少なく、痛みや副作用・ダウンタイムを抑え、少ない治療回数で効果を実感できます。光治療のような手軽さで、Qスイッチレーザー同様の効果が期待できるのが特徴です。
低出力で行う「ピコトーニング」は、メラニンを少しずつ破壊・排出していき、シミや肌のくすみを改善し透明感のある肌へと導く治療です。
部分的に濃いシミがある場合には、ピンポイントで高出力に照射する「ピコスポット」で治療します。皮膚への熱作用が少ないため、テープで保護する必要はありません。
料金 5回:¥19,960×5回、1回:¥30,000

- スーパーフォトセラピーICON
-
スーパーフォトセラピーとは、フォトフェイシャル、IPL、光治療ともいわれ、光を利用して肌の若返り・活性化を図る治療です。
従来の光治療とは違い、皮膚のメラニン量を計測し、適切な出力で光エネルギーを照射することができ、また強力な冷却装置があるため、安全に高出力照射が可能な最新の機械です。
そのため、数回の施術で、「シミ・そばかす」をかさぶたにし、目立たなくさせる効果があります。その他にも「赤ら顔・肌質の改善、毛穴の引き締め」効果が期待できます。
料金 全顔 5回:¥15,960×5回、1回:¥25,000

- トラネキサム酸内服+ハイドロキノン外用
-
メラニン色素の生成を抑え、肌のターンオーバーを促進することで、そばかすを薄くしていきます。
料金 ¥5,000から

- イオン導入
-
微弱な電気の力を利用し、バリアゾーンを抜けて皮膚の深部まで有効成分を浸透させる治療法です。
レーザー治療に組み合わせると効果的です。
料金 ¥8,000から

肝斑の治療法
- ピコレーザー「ピコシュア」
-
ピコレーザー「ピコシュア」は、従来のQスイッチレーザーが使用するナノ秒よりもさらに短いピコ秒という極めて短いパルス幅(レーザー光を照射している時間)を持つ新しいレーザー治療器です。肌へのダメージが少なく、痛みや副作用・ダウンタイムを抑え、少ない治療回数で効果を実感できます。光治療のような手軽さで、Qスイッチレーザー同様の効果が期待できるのが特徴です。
低出力で行う「ピコトーニング」は、メラニンを少しずつ破壊・排出していき、シミや肌のくすみを改善し透明感のある肌へと導く治療です。
部分的に濃いシミがある場合には、ピンポイントで高出力に照射する「ピコスポット」で治療します。皮膚への熱作用が少ないため、テープで保護する必要はありません。
料金 5回:¥19,960×5回、1回:¥30,000

- トラネキサム酸内服+ハイドロキノン外用
-
メラニン色素の生成を抑え、肌のターンオーバーを促進することで、肝斑を薄くしていきます。
料金 ¥5,000から

- イオン導入
-
微弱な電気の力を利用し、バリアゾーンを抜けて皮膚の深部まで有効成分を浸透させる治療法です。
レーザー治療に組み合わせると効果的です。
料金 ¥8,000から

遅発性両側性太田母斑の治療法
- ピコレーザー「ピコシュア」
-
ピコレーザー「ピコシュア」は、従来のQスイッチレーザーが使用するナノ秒よりもさらに短いピコ秒という極めて短いパルス幅(レーザー光を照射している時間)を持つ新しいレーザー治療器です。肌へのダメージが少なく、痛みや副作用・ダウンタイムを抑え、少ない治療回数で効果を実感できます。光治療のような手軽さで、Qスイッチレーザー同様の効果が期待できるのが特徴です。
低出力で行う「ピコトーニング」は、メラニンを少しずつ破壊・排出していき、シミや肌のくすみを改善し透明感のある肌へと導く治療です。
部分的に濃いシミがある場合には、ピンポイントで高出力に照射する「ピコスポット」で治療します。皮膚への熱作用が少ないため、テープで保護する必要はありません。
料金 5回:¥19,960×5回、1回:¥30,000

- フラクショナルQスイッチルビーレーザー
-
「フラクショナルQスイッチルビーレーザー」は、メラニンに最も吸光度が高い(メラニンを効率よく破壊できる)Qスイッチルビーレーザーを、フラクショナルに(細かくドット状にレーザーを分割して)照射します。
低出力で行う「ルビートーニング」は、新しいレーザートーニングの治療法で、回数を重ねるたびにメラニンの量が少なくなり、透明感のある素肌へと導きます。
部分的な濃いシミやADM(遅発性両側性太田母斑)がある場合には、ピンポイントで高出力に照射して、治療効果を高めることもできます。
料金 全顔 5回:¥15,960×5回、1回:¥25,000

炎症後色素沈着の治療法
- ピコレーザー「ピコシュア」
-
ピコレーザー「ピコシュア」は、従来のQスイッチレーザーが使用するナノ秒よりもさらに短いピコ秒という極めて短いパルス幅(レーザー光を照射している時間)を持つ新しいレーザー治療器です。肌へのダメージが少なく、痛みや副作用・ダウンタイムを抑え、少ない治療回数で効果を実感できます。光治療のような手軽さで、Qスイッチレーザー同様の効果が期待できるのが特徴です。
低出力で行う「ピコトーニング」は、メラニンを少しずつ破壊・排出していき、シミや肌のくすみを改善し透明感のある肌へと導く治療です。
部分的に濃いシミがある場合には、ピンポイントで高出力に照射する「ピコスポット」で治療します。皮膚への熱作用が少ないため、テープで保護する必要はありません。
料金 5回:¥19,960×5回、1回:¥30,000

- トラネキサム酸内服+ハイドロキノン外用
-
メラニン色素の生成を抑え、肌のターンオーバーを促進することで、色素沈着を改善していきます。
料金 ¥5,000から

- イオン導入
-
微弱な電気の力を利用し、バリアゾーンを抜けて皮膚の深部まで有効成分を浸透させる治療法です。
レーザー治療に組み合わせると効果的です。
料金 ¥8,000から

料金表
施術名・施術部位 | 料金 | |
---|---|---|
ピコレーザー「ピコシュア」 | 5回コース料金 ¥19,960×5回 |
通常1回 料金 ¥30,000 |
スーパーフォトセラピーICON | 5回コース料金 ¥15,960×5回 |
通常1回 料金 ¥25,000 |
レーザートーニング | 5回コース料金 ¥15,960×5回 |
通常1回 料金 ¥25,000 |
フラクショナルQスイッチルビートーニング | 5回コース料金 ¥15,960×5回 |
通常1回 料金 ¥25,000 |
Qスイッチルビーレーザー 長径1㎜につき | ¥2,000 | |
トラネキサム酸内服・ハイドロキノン外用 | ¥5,000から | |
イオン導入 | ¥8,000から |
ICON&ピコトーニング | |
---|---|
ICON 通常1回 | ¥25,000 |
ピコトーニング 通常1回 | ¥30,000 |
基本5回コース(ICON1回、ピコトーニング4回) |
¥99,800 |
・当院では美容治療を自由診療で行っています。
・診察料、施術価格は全て税抜き表示となっております。別途消費税分を頂戴いたします。
Q&A
- しみの治療は1回で終わりますか?
- 患者様の症状によって治療法も変わるため、必要な治療回数が変わります。 医師による診察の際に、目安となる治療回数をご説明いたしますので、お気軽にご相談ください。 また、肌のメンテナンスのために、定期的にレーザートーニングやイオン導入などの施術を継続していただくとより効果は持続します。
- 治療をすれば、二度としみはできませんか?
- 紫外線や刺激などにより、日々メラニン色素は作られているため、またしみができてしまうことがあります。 普段から日焼け止めを使用するなど、日々の自己ケアも重要です。
- しみのレーザー治療後に注意する事はありますか?
- 治療部位に刺激や摩擦を加えることで、症状が悪化することがありますので、 洗顔やメイク時に強くこすったり、触ったりしないようにして下さい。 また肌が紫外線によるダメージを受けやすい状態になっていますので、必ず日焼け止めをご使用ください。 治療期間中は肌が乾燥しやすくなっていますので、保湿を心がけましょう。 しみの部分にかさぶたをつくるQスイッチルビーレーザー治療では、 治療後の絆創膏保護をできるだけ長く(10~14日)続けることが重要です。
- 通院は必要でしょうか?
- 通院は必要です。 しみの治療は、複数回施術を行う必要があります。また、患部の経過を確認させていただくために通院をしていただきます。